企業情報
ビジョン
事業・製品
研究・開発
実績
ESG
太陽工業コラム
採用情報
ニュース
お問い合わせ
電子カタログ
メニューを閉じる
検索
常温合材で手早く補修
すべての土木分野で使用される最も一般的な遮水シート
災害復旧・長期仮設・災害備蓄など幅広い用途に対応。 迅速・簡単に設置が可能な大型土のう。
市街地の鉄道・道路法面において、法面の安定と景観への配慮が同時にできる遮水・防草シート。
港湾、海岸、河川、埋立、道路、造成等の土木工事用の吸出し防止対策として幅広くご使用頂ける土木シート。
軟弱地盤での埋立工事で敷設材工法(ストロンググリッド)として使用される強度と施工性を備えた土木シートです。
従来の架台・基礎を省略、斜面でも太陽光発電を設置でき、防草対策にも効果を発揮。
従来の防草シートと比べ長期耐久性を有しております。
連続箱型鋼製枠(メッシュウォール)に土砂を充填し仮設落石防護柵の基礎とする工法で、路面への根入れ(杭打ち)を行わずに、工事中の落石対策を行うことを可能にします。
サンジオキューブは、嵌合(かんごう)構造により施設の強度アップを図った雨水貯留浸透システム材です
軟弱地盤での埋立工事で敷設材工法(ファゴット工法)として使用される強度と施工性を備えた土木シートです。
水をかけるだけで薄く高耐久・水密性が高く火にも強いコンクリート面を作ることができます。
現場に適した自由な形に法面保護工をすばやく形成できます。
発泡スチロール土木工法(EDO-EPS工法)は、大型の発泡スチロールブロック(商品名;タフブロック)を盛土材料とした軽量盛土工法です。
軽量で柔軟な合成繊維製法枠工法
事業・製品へ戻る